
(まつだいらやかた)
愛知県豊川市大木町中曽根

▲ 松平館は松平城とも呼ばれる土塁で囲まれた館跡であった
と思われ、その一部が現在も田の畔などに残っている。
地頭松平兵庫助の古城跡
|
松平城とも呼ばれるこの館は松平兵庫助がその主であったと伝えられている。松平兵庫助は宝飯郡長沢城主松平康忠の舎弟と言われる。 |
▲ 民家の裏に残る土塁跡。木の生えている所と墓地(手前)の間に残存。 |
![]() ▲ 田の畔に残る土塁跡。木の生えている所。 |
![]() ▲ 左の二ヵ所の土塁跡を北側から見る。 |
| ----備考---- | |
|---|---|
| 訪問年月日 | 2012年7月29日 |
| 主要参考資料 | 「日本城郭全集」 |
| ↑ | 「愛知県中世城館跡報告書」他 |