(うえのとりで)
浜松市浜名区引佐町井伊谷
▲上野砦は南北朝争乱期に井伊氏一族の上野氏によって築かれたという。
(写真・西側から見た上野砦)
親王守護の砦
上野砦は井伊氏の主城である三嶽城の支城群のひとつに数えられている。井伊谷東部の台地上に築かれた城砦で、三嶽城の南南西約3kmの位置にあり、井伊氏の本拠井伊城からは南東約1kmのところにある。 井伊氏一族の上野氏の築城とされ、落城が興国元年(1340)の三嶽城落城と同時期とされている。井伊氏が南朝の皇子宗良親王を迎えて北朝足利勢と熾烈な戦いの末に敗れ去ったときのことである。 上野氏は井伊氏八代泰直の子直助が上野左衛門次郎と名乗ったことに始まる。直助は子直貞とともに宗良親王守護の戦いに参じており、砦の築城もこの戦いに際してのものであったと思われる。南西600mほどのところに谷津砦が構築されていたが十分に機能しないために上野砦が築かれたといわれている。 ちなみに上野直助の子直貞は戦後渋川(渋川城)に移って渋川太郎二郎と名乗り、渋川氏の祖となった。 |
▲上野砦の南方に築かれた谷津砦。 |
▲三嶽城方面を望見。 |
----備考---- | |
---|---|
訪問年月日 | 2021年5月23日 |
主要参考資料 | 「静岡県の中世城館跡」 |